笑うと歯茎が見えすぎる!ガミースマイルとは
笑った時に歯茎が多く見えてしまう状態は「ガミースマイル」と呼ばれます。ガミースマイルの原因やタイプ、それぞれの治療法について見ていきましょう。
歯茎がどれくらい見えたらガミースマイル?
笑って歯茎が見えるからといって全てがガミースマイルと呼ばれるわけではありません。ガミースマイルは笑った時に3ミリ以上の歯茎が見える場合にそう呼ばれます。
ちなみに笑った時の歯や歯茎が見える度合いによって次のように分類されます。
ロースマイル(低位微笑)
笑った時に上の前歯の頭の75%未満しか見えない状態です。
アベレージスマイル(平均的微笑)
笑った時に上の前歯が75%〜100%見える状態です。一般的に感じが良いとされているスマイルは、上の歯が完全に露出して、歯茎が1ミリ程度見えるもの、だとされています。歯茎が見える範囲が3ミリ以下くらいであれば審美的には問題ないと言われます。そのため、「歯茎が見える=ガミースマイル」だと悩む必要はありません。
ハイスマイル(高位微笑)
笑った時に歯茎が多く見える状態です。3ミリ以上見える状態であればガミースマイルと呼ばれます。
笑った時に歯茎が見える程度というのは、人種、性別、年齢によってもある程度傾向があり、特に男性は歯茎があまり見えないロースマイル、女性は歯茎がより見えるハイスマイルが多い傾向にあります。
ガミースマイルのタイプ・原因とその治療法
ガミースマイルにはいくつかのタイプと原因があり、その原因によって治療法も変わってきます。しかし実際いくつかの原因が複合して起こっていることが多く、その原因をしっかりと見極めて治療を行ってもらうことが重要です。
歯の生え方や歯が大きさ、歯茎が被っているのが原因のケース
歯が小さめだったり、短い場合、歯茎の占める割合が大きくなるため、歯茎が目立ちます。また、歯が生えている位置が低い場合、歯が小さく、歯茎が目立つようになります。また、歯が完全に生えきっていない状態で止まっていて歯茎が多めに被っている状態となる「受動的放出不全」が原因となることもあります。
<治療法>
この場合の治療法として、歯茎を歯根の方向へ移動する歯肉弁根尖側移動術や、歯を過剰に覆っている歯茎を歯肉整形で治す方法、歯の生え方に問題があることが原因の場合には、矯正治療やセラミック矯正などの対処をします。
上唇が上がりすぎてしまうのが原因のケース
上唇を持ち上げる筋肉(上唇挙筋群)が発達している人は笑った時に唇が上がりすぎて歯茎が見えすぎてしまうことがあります。笑った際に上唇が薄くなる人はこの可能性があります。
<治療法>
軽症の場合、笑う時に唇が上がりすぎないように自分でトレーニングをすることによりある程度改善することが可能です。鏡を見ながら上唇を上げすぎないように笑う練習をするのです。唇を横に引っ張るようなイメージで意識的に笑顔を作る練習をすることで、その笑い方が癖になり、ガミースマイルが改善する効果が期待できます。
しかしそれで改善が見込めない場合には、治療方法として、上唇が上がりにくくするように上唇の裏側の粘膜を中度・重度の縫い縮める上唇粘膜切除術を行ったり、上唇の筋肉を緩ませるボトックス注射が効果的です。
上顎の骨自体が出てしまっているケース
上顎の骨が前や下方に出てしまっていることで起こるガミースマイルです。この場合、出っ歯気味で、歯茎と前歯が前方、及び下方に出てしまっていることが特徴的です。
<治療法>
骨自体が前に出てしまっている場合、歯のでこぼこをどうにかしても治りません。このような場合には、顎の骨の出っ張っているところを全体的に後ろや上方にに引っ込める必要があります。
最近では、新しい治療法として、アンカースクリューを用いることにより、手術を避けてガミースマイルを改善することも可能です。
ガミースマイルは遺伝する?
顎の骨の形や歯の形などは親から子に遺伝します。そのため、親がガミースマイルである場合、同じような形質を受け継いだ子供もガミースマイルになってしまう可能性があります。ガミースマイルはコンプレックスになりやすく、お子さんの将来の性格形成に影響を与えることもありますので、親御さんがガミースマイルでお子さんへの遺伝が心配だという場合は一度早めに矯正歯科で相談をしてみたほうが良いでしょう。